2013/2/21 木曜日

社会学、教育学、物理学関連入庫しました。

Filed under: 未分類 — aizawa @ 17:52:50

社会学、教育学、物理学関連入庫しました。

詳細は、販売ページよりご確認頂ますようお願い申し上げます。

http://www.aizawashoten.com/catalog/

相澤書店は、東京都文京区にあります学術書、専門図書、戦前戦後の資料の専門店です。
社会学、社会福祉、心理学、教育学から自然科学まで専門書であれば、年度にかかわらず比較的幅広く取り扱っており、専門書、研究書の古本の買取も行なっております。

年度末、ご退官、移動の際の蔵書整理の際には、大学研究室まで出張買取いたしますので、

ご用命の際には、電話、メールにてお気軽にお問い合わせください。

電話:03-5815-8960
メール:aizawa@aizawashoten.com

【新着リスト】 

研究管理―推進のためのテクニックとマネジメント
法社会学
皇帝の新しい心―コンピュータ・心・物理法則
社会システム理論 (上)
市場と企業組織
近代組織論 (1:バーナード=サイモン/2:マーチ=サイモン) 【2冊】
現代組織論批判
現代社会学 14 (7巻2号) 特集・第一次関係論の再検討/研究論文:多階層的社会システムの概念とモデル/展望論文・地位不整合のミクロ理論・ほか
現代社会学 13 (7巻1号) 特集・日本社会論/論文:都市人の生活構造論序説/被爆者差別の文化的社会的メカニズムの一分析/集合的決定の社会学的分析・下/講演:社会システム理論と組織理論/他
現代社会学 5 (3巻1号) 特集・隣接科学との対話/論文:利用と満足の研究の現況/日本人の経済的社会化序説/地域紛争の社会システム分析/ほか/他
現代社会学 4 (2巻2号) 特集・変動論への媒介的視点/対談・機能主義社会学理論の彫琢/論文・社会的交換と市場構造/社会過程分析の方法的規準/他
現代社会学 3 (2巻1号) 特集・伝統的社会学理論への挑戦/役割分析の基本問題/アノミーと文化の構造/社会移動の比較分析-東京とシカゴ・下/閥について-日本社会論ノート・3/他
現代社会学 2 (1巻2号) 特集・理論モデルと計量モデル/論文・社会的勢力の測定理論・下/社会移動の比較分析-東京とシカゴ・上/自記式調査法と被調査者の回答メカニズム/続・義理について-日本社会論ノート・2/他
“因果分析法 (人間科学の統計学2)”
“システムと制御 第2版 (上)”
ヒューマン・グループ
家計消費の動向―消費動向調査 (昭和53年版)
東北一純農村の医学的分析-岩手県志和村に於ける社会衛生学的調査
季刊・福祉問題研究(1) 特集1:シンポジウム現代貧困/特集2:社会福祉労働者の課題/座談会・80年度福祉予算をきる/他
季刊・福祉問題研究(2) 「シンポジウム・現代の貧困」(1号)を読んで/特集:社会福祉労働者の賃金、労働条件/座談会・80年代の賃金、労働条件改善の課題/他
季刊・福祉問題研究(3) 特集・社会福祉の行財政/他
季刊・福祉問題研究(4) 特集・軍費を削って社会福祉の充実を/他
季刊・福祉問題研究(5) 特集・現代の過程問題と福祉/特集・社会福祉労働者の賃金/他
“不均衡動学の理論 (モダン・エコノミックス)”
“巨視的分配理論の研究 (福山大学研究叢書)”
半導体結晶成長
神経回路網の数理―脳の情報処理様式
期待と投機の経済分析―「バブル」現象と為替レート
サッチャー改革の理念と実践
“量子力学 【原書第4版】”
量子力学論争
統計物理学における場の量子論の方法 (新装版)
素粒子標準理論と実験的基礎 (朝倉物理学大系5)
カタストロフ理論
出会いによる精神療法
達成動機の心理学/達成動機の理論と展開―続・達成動機の心理学 【2冊】
阿蘭陀通詞志筑氏事略 (長崎学会叢書)
「思いやり」の精神構造とその発達過程について
児童の興味と適性検査 (教育心理学研究第3集)
世界子どもの歴史(2)古代ギリシア・ローマ
世界子どもの歴史(3)中世
世界子どもの歴史(4)ルネッサンス・宗教改革期
世界子どもの歴史(5)絶対主義・啓蒙主義時代
世界子どもの歴史(6)産業革命期
世界子どもの歴史(7)アメリカ大陸
世界子どもの歴史(8)近代ヨーロッパ―戦間期まで
世界子どもの歴史(9)中国
世界子どもの歴史(10)アジア
千葉の自然をたずねて (日曜の地学19)
“進歩とユートピア (叢書 ヒストリー・オヴ・アイディアズ14)”
資本主義・社会主義・民主主義 上・中・下 【3冊】
経済学原理 (全4冊揃)

2013/2/16 土曜日

経営学、組織科学など社会科学関連入庫いたしました。

Filed under: 未分類 — aizawa @ 15:44:52

経営学、組織科学など社会科学関連入庫いたしました。

詳細は、以下販売ページよりご確認ください。 

http://www.aizawashoten.com/catalog/

相澤書店は、東京都文京区にあります学術書、専門図書、戦前戦後の資料の専門店です。
学術系の研究書であれば、和本、明治大正時代から現代まで年度にかかわらず、古本、古書の買取を行なっております。
退官時の大学研究室の御整理など一括大量の際には、出張買取いたしております。(遠方の方は宅配便での対応となります。)
お気軽にご相談ください。

電話:03-5815-8960
メール:aizawa@aizawashoten.com 

【新着リスト】

“マクルーハン理論―電子メディアの可能性 (平凡社ライブラリー)”
波動力学 (文庫クセジュ)
コミュニケーション・プロセス―社会行動の基礎理論
“組織におけるあいまいさと決定 (有斐閣選書R)”
システム技法ハンドブック
“技術革新と企業行動 (東京大学産業経済研究叢書)”
オートポイエーシス―第三世代システム
変化適応の組織
組織の条件適応理論―コンティンジェンシー・セオリー
システムの一般理論―サイバネティクスの光に照らした全体と発展
経済サイバネティクス入門
マインズ・アイ―コンピュータ時代の「心」と「私」 【下】
社会的選択と個人的評価
“組織化の心理学  (現代社会心理学の動向第6巻)”
改訂・産業社会学 (経営全書)
行政学 【新版】
情報空間論
ネットメディアと<コミュニティ>形成
知る自由の保障と図書館
情報と自己組織性の理論
新しい産業組織論―:理論・実証・政策
産業政策の経済分析
戦略経営論
企業組織のシステム診断
複雑系による経済モデル分析
エージェント理論による企業行動分析―遺伝的プログラミング・アプローチ
“入門 独立成分分析”
プロセス・コンサルテーション―援助関係を築くこと
システムの科学 【第3版】
横断型科学技術とサービスイノベーション―人を包含したサービスシステムに対するシステム論的アプローチ
「産業のサービス化論」へのアプローチ
現代経済理論とその応用―木村吉男先生還暦記念論文集
中国とベトナムのイノベーション・システム―産業クラスターによるイノベーション創出戦略
複雑系とシステムリスク分析
コンテンツ産業論―混淆と伝播の日本型モデル
“医師と患者の情報コミュニケーション―患者満足度の実証分析 (明治大学社会科学研究所叢書)”
経営学研究方法論 (経営学全書5)
“経営心理学 (経営学全書37)”
紛争と法―システム分析による国際法社会学の試み
新しい企業組織―原点回帰の経営学
GISによる環境保全のための土地利用解析―環境情報の共有化
ワークデザイン―システム設計の新手法
インダストリアル・ダイナミックス―経営戦略のための動的手法
組織と管理の基礎理論
生産性の基本問題
会計理論の構造―認識論と方法論
現代組織論 (現代社会学入門 2)
生産の意思決定 (講座情報と意思決定5)
マトリックス組織―その適用と運営の実際
“経済分析と決定理論 (経済分析のための数学入門 5)”
社会行動―その基本形態
決定の本質―キューバ・ミサイル危機の分析
正義論
“組織心理学 原書第3版 (新訂現代心理学入門9”
デシジョン・メーキング―統計的意思決定入門
新行動主義心理学―動物と人間における目的的行動
組織・環境・個人―コンティンジェンシー・アプローチ
社会理論と社会構造
経営の行動科学―新しいマネジメントの探求
組織の行動科学―ヒューマン・オーガニゼーションの管理と価値
応用心理尺度構成法―質的データの分析と解釈
“現代経営学説の系譜 変転する理論の科学性と実践性 (現代経営学 4)”
個人と社会の相克―社会的ジレンマ・アプローチの可能性
日科技連数値表 A(1960年)・B(1957年) 【2冊】
数量化の方法
“新訳 組織とパーソナリティー ―システムと個人との葛藤”
対人能力と組織の効率―個人の欲求と組織目標の統合
情報・決定理論序説
人事考課の解明と活用
調査と測定 (社会科学・行動科学のための数学入門4)
多変量解析の基礎
“経営システム  (現代経営学全集14)”
経営統制 (現代経営学全集9)
経営学説 (現代経営学全集2)
リーダーシップ (現代経営学全集7)
“経営管理 (現代経営学全集5)”
社会システム論―ソシアル・システムズ・アカウンティングの展開
心理学研究法(7・8)テスト 1・2 【2冊】
個人の社会行動 (講座社会心理学1)
集団行動 (講座社会心理学2)
人事管理の理論と方式 (現代経営学講座4)
計量社会学入門 (数学ライブラリー33)
 

 

2013/2/6 水曜日

学校教育、教科教育学、教育学関連入庫しました。

Filed under: 未分類 — aizawa @ 11:33:04

学校教育、教科教育学、教育学関連入庫しました。

詳細は、以下販売ページよりご確認ください。

http://www.aizawashoten.com/catalog/

相澤書店は、東京都文京区にあります学術書、専門図書、資料の専門店です。
教育学をはじめ、心理学、社会福祉、社会学など専門書であれば比較的幅広い分野で古本、古書の買取・販売を行なっております。
ISBNナンバーのない古い本、明治大正期の古書などもお引き受けいたします。都内近県は出張買取もいたしますので、お気軽にお問い合せください。
電話:03-5815-8960
メール:aizawa@aizawashoten.com 

【新着リスト】

組織概念と分析 (現代経営思想シリーズ6)
“社会科改革のマスターキー (社会科教育全書39)”
一般教育学 (世界教育学選集13)
社会科研究授業細案 【小学5・6年】
新しい児童画指導講座(2)新しい児童画の指導
個の成長―可能性の開発をめざして
集団学習の研究
学ぶ力を育てる
“新指導要領に即応した社会科における評価の実践 (中学校新評価法シリーズ 2)”
“教材の構造化 (授業研究基本図書選 7)”
行動目的の設定と評価
学習法の体得
上田薫先生講義録 教育の人間的探究 第1集 (14回集会:生きている教師の生きている指導―視野の問題/15回集会:発展性のある力をつける指導の問題点―人間に意味有る問題の発掘/16回集会:教育における客観性とは)
ゆさぶりのある社会科授業を創る (授業への挑戦85)
社会性・社会認識育成の課題と方法―社会科・生活科はどうあるべきか
小学校社会科の授業計画 2年
“社会科の本質/目標・内容をどう構造化するか―小・中連携の系統 (新しい社会科の研究開発9)”
“社会科はどんな子どもを育ててきたか (社会科教育全書)”
“この教材・発問で歴史の授業が変わる (教育技術の法則化双書 7)”
視点・イメージが生きる授業―個の学びを育てる
“小学校社会科指導資料 観察・表現の指導 昭和57年7月(MEJ 1-8219)”
小学校社会科指導資料 指導計画の作成と学習指導 昭和55年7月 (MEJ 1-8013)
授業分析の方法と課題
子どもの論理と科学の論理を結ぶ理科授業の条件
戦後50年、いま学校を問い直す(教育方法25)
戦後教育方法研究を問い直す(教育方法24)
新しい学力観と教育実践(教育方法23)
自己学習能力の育成と授業の創造(教育方法21)
学校文化の創造と教育技術の課題(教育方法20)
“社会科教育学研究―方法論的アプローチ入門 (社会科教育全書)”
教育期による教育目標の学級実現化
横断的・総合的な学習とクロスカリキュラム―新しい問題解決学習のストラテジー
総合学習のためのポートフォリオ評価
地域に根ざす教育と社会科
“解釈学の根本問題 (現代哲学の根本問題7)”
哲学としての倫理学―歴史上と現在のその問題と学説
カルナップ哲学論集
質量の概念
力の概念
“記号論理学―その展望と限界をさぐる (原書第3版)”
例題で学ぶ現代論理学(1)
戦後日本の教育理論 (下)
聴覚障害児教育の実践 PART.2
“教育への権利と教育法 (日本教育法学会年報 第18号)”
日本の教育史学 教育史学会紀要第35集―(武田家の私塾「神全塾」について/福山藩学誠之館における試験制度の展開/女子教育史における夜間女学校/朝鮮における1914年「学校体操教授要目」制定期の体育政策について/ほか)
保育問題の20年(2)
全生研大会基調提案集成 第1集・第2集 【2冊】
“いじめ 発見・防止・克服のてびき (子どもと教育 No.139 1985年12月臨時増刊号)”
矯正保護施設における生活教育の研究 (矯正保護資料第3号)
肺門影の読み方 (結核新書第4集)
昭和19年印刷 心理学教程 全 陸軍予科士官学校用
昭和19年 機械工学実習指針 全 陸軍予科士官学校用
児童福祉三十年の歩み
シリーズ・個を育てる 1-10 【全10巻揃】
信州発「生活科」の実践―「生活科」を核とした合科的な指導の展開
しゃべる授業から見守る授業へ―子どもの50パーセント発言をめざす
子どもの自己形成空間―教育哲学的アプローチ
〈この子〉の拓く学習法
授業をみがく―腰の強い授業を
自閉症児との接し方
問題児の心理
産業カウンセリング事典
生活教育論
子どもの想像力と創造
“生活科の考え方・進め方 (双書個別化・個性化教育の実際 )”
学校の研究指導体制 (講座授業研究の発展8)
授業における評価研究 (講座授業研究の発展7)
授業における指導技術研究 (講座授業研究の発展6)
授業における教材精選研究 (講座授業研究の発展5)
授業における集団化研究 (講座授業研究の発展4)
授業における個別化研究 (講座授業研究の発展3)
授業研究の焦点の展開 (講座授業研究の発展1)
学び続ける基礎を築く学校教育―総合・心と教科経営
安東小学校の実践に学ぶ―カルテと座席表の22年
社会科の情報処理能力 (双書・情報処理能力の育成3)

2013/2/1 金曜日

児童福祉、社会福祉事業史関連入庫いたしました。

Filed under: 未分類 — aizawa @ 10:53:02

 児童福祉、社会福祉事業史関連入庫いたしました。

詳細は、以下販売ページよりご確認ください。

http://www.aizawashoten.com/catalog/

相澤書店は、東京都文京区にあります学術書、専門図書、戦前戦後の資料の専門店です。
社会福祉、社会学関連ほか、学術系の専門書であれば、比較的幅広い分野、古本、古書の買取を行なっております。
ご退官、年度末の時期の蔵書の整理の際には、大学研究室、また、ご自宅の書庫まで出張買取いたします。

遠方の方は宅配便での古本買もお引き受けいたしております。
お気軽にご相談ください。

電話:03-5815-8960
メール:aizawa@aizawashoten.com

【新着リスト】

特殊児童判別基準とその解説―教育上特別な取扱を要する児童生徒の判別基準の解説
保育児童のケースワーク事例集 1・2・3集 【3冊】
児童憲章制定記録
児童福祉給食関係調査研究抄録集(昭和45年)―付:パネルディスカッション「児童福祉施設給食における調理技術改善の問題点」(昭和44年度地域別児童福祉施設給食研修会第3ブロック 於香川県)
問題児の指導技術
母親学級指導者必携―乳幼児編 (別刷追補つき)
日本社会事業年鑑 昭和22年版
児童憲章 (別冊青少年問題)
児童のケースワーク事例集
家庭における児童―東京国際児童福祉研究会議の報告
児童福祉の諸問題
社会福祉をすすめるために―児童福祉法施行十周年記念全国社会福祉大会 (会期:昭和33年6月24日-26日、於・東京)
児童相談所執務提要
里親制度の研究
保育所の開設と運営―付・社会福祉法人設立認可申請書作成例
子どものしあわせのために―児童憲章制定五周年記念全国児童福祉大会
岡山県保育史
福岡市保育のあゆみ
東京都社会福祉協議会の三十年
札幌市社会事業のおいたち
北海道社会福祉事業史
長崎県福祉のあゆみ―長崎県社会福祉事業史
大阪市立大学社会福祉学研究室三十周年記念論文集
島根県社会福祉史
社会保障制度審議会三十年の歩み
全国市議会議長会四十年史 【資料編】
全国知事会続十年史 【資料編】
老人福祉施設協議会五十年史
日本社会事業大学四十年史
社会事業に生きた女性たち/続・社会事業に生きた女性たち 【2冊】
社会保障制度審議会二十年の歩み
社会局五十年
社会保障制度審議会十年の歩み
臨調行革審―行政改革2000日の記録
内務省史 1-4 【4冊】
婦人年鑑 昭和23年、24年、25年、36年、40年版 【6冊】 (復刻版・第2期 8~13) 
日本社会事業年鑑 大正9年~大正15年、昭和8年~昭和15年、昭和17年~昭和18年 【16冊】
戦前日本社会事業調査資料集成 1-3 (貧困1:大正期/貧困2:昭和期1/貧困3:昭和期3)【3冊】
戦前日本社会事業調査資料集成(8)経済保護・農村社会事業
大乗仏典 中国・日本篇 1-30 【30冊揃】
保育所問題資料集 昭和44年版
“遥かなる道のり―イギリスの女たち1830―1910 (ヒロインの時代別巻)”
母子関係と集団保育―心理的拠点形成のために
細民調査統計表 【合冊・復刻版】
世界婦人 第1―38号(明治40-42年) 【復刻版】
婦人の歩み30年
京都市児童福祉百年史
日本の父親と子供―アメリカ・西ドイツとの比較 (「子供と父親に関する国際比較調査」報告書/細分析報告・資料編) 【2冊】
教育改革に関する答申―臨時教育審議会第一次~第四次(最終)答申
幼児教育行政要覧
占領期における社会福祉資料に関する研究報告書
少年矯正の近代的展開 (少年法施行六十周年記念出版)
保育学年報 (復刻版) 1962年~1970年 【9冊】

次のページ »

HTML convert time: 0.301 sec. Powered by WordPress ME