2013/1/25 金曜日

社会福祉、社会事業関連入庫しました。

Filed under: 未分類 — aizawa @ 17:12:59

社会福祉関連入庫しました。

孝橋正一、三部作入庫いたしております。詳細は、以下販売ページよりご確認下さい。

http://www.aizawashoten.com/catalog/

相澤書店は、東京都文京区にあります学術書、専門図書、戦前戦後の資料の専門店です。
社会福祉関連以外でも、専門書、研究書であれば、明治大正時代から現代まで年度にかかわらず、古本、古書の買取いたします。
都内近県は出張買取、遠方の方は宅配便でお引き受けいたしております。
ご相談ご依頼は、電話、メールにてお願い致します。

電話:03-5815-8960
メール:aizawa@aizawashoten.com

 【新着リスト】

 高木憲次―人と業績
戦後日本経済の軌跡―経済企画庁50年史
日本の貧困―ボーダー・ライン階層の研究
“子ども・家族・憲法 (大阪市立大学法学叢書)”
社会保障の法体系(全)
現代日本の生活課題と社会福祉―家庭・施設・地域をその場として
保育制度の課題―保育所・幼稚園の在り方
社会福祉序説―戦前・戦中・戦後の軌跡
現代社会事業史研究
社会病理学研究
“わが九十年の生涯―附・唐人お吉に関する調査研究(伝記・生江孝之) 伝記叢書24″
戦前日本の社会事業調査―貧困・生活問題調査史研究
社会保障権と福祉行政―生存権の民主的・普遍的実現のために
家族・国籍・社会保障
子どものシビル・ミニマム―視点と生活実態
岡弘毅と社会事業―その足跡と遺稿
窪田静太郎論集
戦後社会福祉の展開
“事例 を通して考える児童養護”
社会福祉の日本的特質―その形成と動向を探る
社会福祉法制論・財政論
現代の「低所得層」―「貧困」研究の方法 【下巻】
現代の「低所得層」―「貧困」研究の方法 【中巻】
現代の「低所得層」―「貧困」研究の方法 【上巻】
専門社会事業研究
児童福祉―日本の現状と問題点
九州の保育―20年のあゆみ (九州合研20年記念誌)
横浜の社会福祉―横浜市社会福祉協議会二十五年の歩み
イギリス社会福祉発達史論
社会福祉の思想と理論―その国際性と日本的展開
全国知事会三十年史
“社会問題 (リーディングス 日本の社会学11)”
日本の都市下層
戦後日本における貧困層の創出過程
実践福祉社会学
【新版】病院・社会福祉施設の労働条件管理
生活分析から福祉へ―社会福祉の生活理論 (社会福祉選書12)
社会福祉法人の手引―社会福祉法人の設立と運営のために
子どもの幸せへの提言―児童福祉の状況と展望
里親制度―その実践と展望
改訂増補 生活保護法の解釈と運用 (復刻版)
貧困―その測定と生活保護 【第2版】
社会福祉の課題と展望―実践と政策とのかかわり
母性及児童保護 (産業衛生講座第8巻)
“日本社会福祉思想史 (吉田久一著作集1)”
現代法の展開―教育と福祉の法
“基本判例 現代社会と法 (増補版)”
現代都市の福祉行財政―福祉ミニマム水準と財源保障
神戸の保育園史
少年法のあらたな展開―理論・手続・処遇
校長の教育論
行政の民主的統制と行政法
社会福祉の形成と課題―社会事業から社会福祉へ
日本の救貧制度
現代日本の社会福祉
社会福祉の現代的展開―高度成長期から低成長期へ
福祉行政と市町村障害者計画―住民・当事者参加の施策づくりと障害者運動の課題
老後・老人問題
現代資本主義と社会事業―社会事業の基本問題・第3部
続 社会事業の基本問題―社会科学的方法論による批判的研究
全訂 社会事業の基本問題
日本の生活問題と社会福祉
日本の児童問題
教育改革と教育行政
社会福祉古典叢書(8)山口正・志賀志那人集
社会福祉古典叢書(7)海野幸徳集
社会福祉古典叢書(6)渡辺海旭・矢吹慶輝・小沢一・高田慎吾集
社会福祉古典叢書(5)田子一民・山崎巖集
社会福祉古典叢書(4)生江孝之集
社会福祉古典叢書(2)小河滋次郎集
“矢嶋楫子伝―伝記・矢嶋楫子 (伝記叢書31)”
木村忠二郎日記―故・木村忠二郎先生記念
財政と法 (法社会学 第34号)
精選幼児教育社会福祉法規の解説
社会福祉の管理構造―<生存と自己実現>を制約する権力と組織の解放のために
社会保障行政法―社会保障と現代行政法 (有斐閣大学双書)
函館教育年表―附引用資料目録 (日本教育史文献集成)
生活保護三十年史
復刻版 婦人戦旗・働く婦人 全15号別巻 (日本社会主義文化運動資料8)
明治文化全集第(16)婦人問題篇 (別冊:「新説男女異権論」後藤房/「日本婦人纂論」井上直)
日本キリスト教婦人矯風会百年史
子ども文化の原像―文化人類学的視点から
児童福祉行政の焦点―その現状と自治体の課題
都市の青少年―人つくり・まちつくりの社会学
公務員の労働基本権―ILO・国際水準の到達点と権利闘争
近代日本社会事業史文献目録
社会福祉事業論稿―福祉実現への途を求めて
雑誌「改造」の四十年―付・改造目次総覧
松井翠次郎遺稿集―昭和史を貫く市民教育の軌跡
社会保障講座(5)生活と福祉の課題
社会保障講座(6)地域社会と福祉の展開
現代日本地方財政史(上巻)―現代地方財政の基本構造
社会福祉大系(3)社会福祉の方法
日本労働年鑑 第22集 戦後特集 【復刻版】
“婦人労働における保護と平等 (社会政策学会研究大会社会政策叢書第9集)”
日本の養護(1984)―福祉と教育の統一をめざして
日本の養護(1982)―福祉と教育の統一をめざして
“福祉行政・公有財産条例 (条例研究叢書 8)”
講座差別と人権(6)底辺社会
講座差別と人権(5)心身障害者
園生活の環境づくり―保育学年報 1977年版
郷土にみられる保育の歩み―保育学年報 1976年版
保育のための方法―保育学年報 1975年版
園保育と家庭―保育学年報 1973年版
生活指導研究(1)地域社会と生活指導
生活指導研究(2)現代の家庭と生活指
生活指導研究(3)生活指導研究をどう進めるか
地域と自治体(第1集)70年代の理論と実践
地域と自治体(第2集)転換期の課題に応える理論
地域と自治体(第3集)転換期の住民運動
“地域と自治体(第6集)特集1 フランス・コミューン論と現代地方自治 特集2 地域行財政分析の視点と方法”
保育ニードの地域性―保育学年報 1974年版
渋谷区保育のあゆみ
生産経済学より信用経済学へ
児童福祉法成立資料集成 上・下 【2冊】
続・児童福祉法成立資料集成
日本婦人問題資料集成(第6巻)保健・福祉
“幼稚園教育指導書 一般編 1968 (MEJ 3199)”
保育学校の実際研究
保育所の現状と問題点―保育所に関する調査結果報告書
児童手当制度
日本社会福祉年鑑 昭和35年度版
“”

コメント (0)

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS

現在コメントフォームは利用できません。

HTML convert time: 0.134 sec. Powered by WordPress ME