【ここから本文】

新着商品

自閉症 成人期にむけての準備―能力の高い自閉症の人を中心に

  • パトリシア・ハウリン/久保紘章・谷口政隆・鈴木正子監訳
  • ぶどう社
  • 2002年3版
  • カバー(少ヤケスレくすみ)。

1,000円

カートに入れる

社会学徒(10巻10・通巻115号・昭和11年10月)「反省」パレート逝去の機会に於いて/道徳と習俗学/ほか

  • バンタレオーニ、立花國三郎訳/レビ‐ブリュール、勝田在登訳/ほか
  • 社会学徒社
  • 昭和11年10月
  • 58頁。冊子。表紙小口頁ヤケ。ホチキス劣化茶ジミ。

1,200円

カートに入れる

社会学徒(10巻12・通巻117号・昭和11年12月)道徳と習俗学/尻屋部落を中心とせる下北半島の特異性/ほか

  • レビ‐ブリュール、勝田在登訳/高橋正忠/ほか
  • 社会学徒社
  • 昭和11年12月
  • 46頁。冊子。表紙小口頁ヤケ。ホチキス劣化茶ジミ。表紙に赤インク汚れ

1,200円

カートに入れる

社会学徒(7巻12・通巻81号・昭和8年12月)オーギュスト・コント―生涯と思想/日本に於ける自殺現象の社会学的考察/ほか

  • 本田喜代治/篠原東米/ほか
  • 社会学徒社
  • 昭和8年12月
  • 51頁。冊子。表紙小口頁ヤケ。ホチキス劣化茶ジミ。

1,200円

カートに入れる

柔道(24巻6・昭和28年6月)全日本柔道選手権大会特集―大会の記・技から見た大会・他/米軍将兵の柔道に関する五調査/柔道と私/私の得意技/石田信三の奮戦/他

  • 赤山政治・工藤一二・他/城岡正美/山口淑子/高木栄一郎/鳴弦楼/他
  • 講道館
  • 昭和28年6月
  • 64頁。表紙頁ヤケ。

1,800円

カートに入れる

勝負―講談と落語・改題 (2巻1号・昭和32年3月) 日本を動かす勝負師13人/呉清原はなぜ強いか/ほか

  • 田口二州/青木一雄・三谷水平・村島誼紀/ほか
  • 春日書房
  • 昭和32年3月
  • 158頁。背痛み。表紙小口頁ヤケ

6,500円

カートに入れる

小児の事故―現状と対策

  • 田中哲郎
  • 自由企画・出版
  • 1991年
  • カバー(ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ

1,500円

カートに入れる

障害児の心理的理解―幼少期のリハビリテーション保育の理念

  • 深津時吉・岸勝利
  • ブレーン出版
  • 2001年2刷
  • カバー(少ヤケスレくすみ)。P130-145にマーカー線引

600円

カートに入れる

情報・交通の歴史地理 (歴史地理学紀要28)

  • 歴史地理学会
  • 古今書院
  • 1986年
  • カバー(ヤケ)。小口ヤケ

1,000円

カートに入れる

性別役割分業の見直し―家庭及び地域社会において (昭和57年度 婦人教育研究集会記録)

  • 講演=渡辺道子/シンポジウム=田村喜代・藤原房子・山本和代・島田とみこ/他
  • 日本女子社会教育会
  • 昭和58年
  • 183頁。ペーパーバック。表紙の表面に剥がれキズ。表紙ヤケ。小口ヤケ

4,200円

カートに入れる

西洋医学と東洋医学の結合による新しい診断法と治療〜Bi-Digital O-Ring Testの実習〜

  • 大村恵昭
  • メディカル・コア/医道の日本主催
  • 昭和60年7月
  • 80頁。表紙小口ヤケ。ページのカド折れヨレ有。昭和60年7月に行われた講演会資料。

12,000円

カートに入れる

青少年白書 昭和47年版

  • 総理府青少年対策本部編
  • 大蔵省印刷局
  • 昭和48年1月
  • 540頁。ペーパーバック。表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ

1,000円

カートに入れる