No.+ |
書名 |
著者名 |
解説 |
価格 |
買物かごへ |
33404 |
漢方百話―臨床30年 |
矢数道明 |
函(ヤケ茶ジミ、カドスレ)。小口ヤケ茶ジミ 昭和38年2版 医道の日本社 |
2,100円 |
 |
33408 |
経絡十講―最新中国の経絡研究展望 |
「経絡十講」編著組他/杉充胤編訳 |
カバー(ヤケ退色、すれくすみ)。小口ヤケ。P28に2行マーカー線引 昭和55年 医道の日本社 |
4,000円 |
 |
33411 |
脈診入門―六部定位脈診法 |
山下詢 |
函(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 1994年5刷 医歯薬出版 |
2,200円 |
 |
33434 |
経絡薬学の真髄―口腔・泌尿科領域の漢方 |
張明澄・張武彦・眞田壽彦 |
函(ヤケ、カド少スレ)。小口ヤケ茶ジミ。中表紙と見返しに個人蔵書印 昭和51年 耀文社 |
12,000円 |
 |
33453 |
ツボ診断法 |
盖国才/杉充胤 訳 |
155頁。ペーパーバック。表紙少ヤケスレ。小口少ヤケ。P5に3行マーカー線引 昭和60年2版 医道の日本社 |
3,500円 |
 |
33455 |
中日漢字字典 |
李寿山編 |
函(ヤケ、カド少スレキズ)。小口少ヤケ 1985年 みずうみ書房 |
1,000円 |
 |
33460 |
梅花針療法―中国皮膚刺激療法 |
謝国雄/清水蓮訳 |
カバー(ヤケスレくすみ)。小口ヤケ 昭和49年2刷 刊々堂出版社 |
3,800円 |
 |
33462 |
人迎脉診論 理論篇 |
小椋道益 |
カバー(ヤケ多、背カド少痛み)。小口頁ヤケ。 昭和28年 建設新社 |
15,000円 |
 |
33464 |
脉法手引草 |
山延年/岡部素道 校閲 |
裸本。小口ヤケ。小口カドにインクジミ。 昭和38年 医道の日本社 |
1,500円 |
 |
33468 |
漢方問答―東洋医学の世界 |
荒木正胤 |
カバー(ヤケ、スレくすみ、カド少痛み)。鉛筆で線引、書込有。前見返しにテープ茶ジミ、テープ剥がし跡。後ろ見返しに苗字のシール貼付 昭和60年 柏樹社 |
4,500円 |
 |
33484 |
良導絡医学治療メモ集 |
及川忠 |
145頁。ペーパーバック。表紙ヤケスレ。表紙カド折れ跡。背にテープ茶ジミ。奥付頁欠落。小口頁ヤケ。 1965年 良導絡研究所 |
6,500円 |
 |
33486 |
増補新版 針灸の理論と考え方(創元医学新書) |
間中喜雄 |
317頁。カバー(ヤケ退色、スレくすみ、背カド痛み)。少マーカー・鉛筆線引。小口頁ヤケ。少ページカド折れ跡 昭和58年4版 創元社 |
6,500円 |
 |
33488 |
初めて読む人のための金匱要略ハンドブック |
池田政一 |
カバー(少ヤケ、スレくすみ)。小口ヤケ 平成2年3刷 医道の日本社 |
1,000円 |
 |
33507 |
和漢医籍学 【復刻版】 |
浅田賀壽衛 |
昭和3年刊行本の復刻。函(少ヤケ)。小口少ヤケ。 昭和51年復刻 第一書房 |
2,000円 |
 |
33527 |
中医臓象学説の理論と応用 |
森永哲夫 訳編 |
212+8頁。B5サイズ。ペーパーバック。私家版。小口ヤケ。 昭和61年 森永漢方薬局 |
4,500円 |
 |
33528 |
臨床中医学 (「河北新医大学編:簡明中医学」を主に翻訳したもの) |
伊藤良監修/三澤法蔵訳 |
函(ヤケ、カド少スレキズ)。小口ヤケ、茶ジミ 昭和56年 自然社 |
3,500円 |
 |
33531 |
つぼ |
マグレイン阪村学術部長 山元篤/鍼灸理療学校講師 大窪文明 編集 |
57頁。B5サイズ冊子。小口頁ヤケ。 昭和45年 マグレイン阪村 |
2,800円 |
 |
33532 |
現代針灸写真シリーズ(1)神経系病 |
木下晴都 |
63頁。B5サイズペーパーバック。表紙ヤケ。小口頁ヤケ。表紙カド少ヨレ。 昭和45年再版 医道の日本社 |
2,800円 |
 |
33539 |
漢方と鍼灸 (東洋医学研究会会誌 1号〜31号 昭和36年5月〜昭和38年5月 合本) |
杉原徳行 |
函(ヤケ多、背つぶれ、口側カド痛み)。小口頁ヤケ 東洋医学研究会 |
30,000円 |
 |
33546 |
校勘和訓黄帝鍼経(霊枢) 1-12 【12冊】 |
丸山昌朗 |
ペーパーバック。孔版。表紙頁ヤケ。背痛み 昭和4042年非売品 丸山医院内黄帝素問刊行会 |
60,000円 |
 |